【MinerBlock】インストールと使い方

【スポンサーリンク】

カテゴリー別人気記事

皆様、こんばんは。

今回の投稿は、「Google Chrome」というWebブラウザで仮想通貨マイニングスクリプトの自動実行を阻止することができる「MinerBlock」という拡張機能に関する投稿となります。

それでは今回の投稿にまいりましょう。

【スポンサーリンク】

はじめに

さて改めまして今回の投稿は、「Google Chrome」というWebブラウザで仮想通貨マイニングスクリプトの自動実行を阻止することができる「MinerBlock」という拡張機能に関する投稿になります。

今回の投稿テーマである「MinerBlock」という拡張機能に関しては、先日に投稿した「No Coin」と同様に、「Google Chrome」というWebブラウザで「仮想通貨マイニングスクリプト」の自動実行を阻止することに特化した拡張機能になります。

そして「MinerBlock」という拡張機能の特長としては、「仮想通貨マイニングスクリプト」をブラックリスト化して検出する方法と「仮想通貨マイニングスクリプト」の挙動を検出する方法という二種類の検出方法に対応しているということです。

また「MinerBlock」という拡張機能については、現時点で「Google Chrome」及び「Opera」というWebブラウザに対応していますが、今後は「Firefox」にも対応することが検討されているようです。

そこで今回の投稿では、「MinerBlock」のインストール方法及び使い方について、記事を記載してまいりたいと思います。

それでは本題に入りましょう。

【スポンサーリンク】

「MinerBlock」の導入手順

それでは初めに「MinerBlock」を導入する手順について記載いたします。

まずはお使いの「Google Chrome」を実行してから、以下の「Chrome Web Store」の公式サイトにアクセスしてください。


<「Chrome Web Store」>

1、URL

「MinerBlock」


「Google Chrome」を実行して「Chrome Web Store」の「MinerBlock」の公式サイトにアクセスしてからCHROMEに追加という項目をクリックする

次にCHROMEに追加という項目をクリックします。

「MinerBlock」を追加しますかという確認画面に同意する

次に拡張機能を追加という項目をクリックしてください。

「Google Chrome」に「MinerBlock」がインストールされたことを確認して画面を閉じる

以上で「Google Chrome」に「MinerBlock」をインストールすることができました。

「MinerBlock」を導入する手順に関する記載は以上です。

「MinerBlock」の使い方

【メイン項目を表示する】

それでは次に「MinerBlock」の使い方について記載いたします。

まずは「MinerBlock」のメイン項目を表示する手順について記載します。

そこで以下の当ブログの過去記事を参照してから、お使いのGoogle Chromeのアドレスバーに「MinerBlock」の拡張機能アイコンを表示してください。


<過去記事>

1、URL

【Google Chrome】アドレスバーの拡張機能アイコンの表示及び非表示を切り替える


「Google Chrome」の画面右上に表示されている「MinerBlock」のアイコンをクリックする

次に「Google Chrome」の画面右上に表示されている「MinerBlock」のアイコンをクリックします。

「MinerBlock」のメイン項目からDisable Blocker、Add to Whitelist、Settingsという各設定項目を確認する

次に以下の「MinerBlock」のメイン項目に関する説明を参照してください。


<メイン項目>

1、Disable Blocker

・「MinerBlock」を無効にする

2、Add to Whitelist

・Webブラウザ画面に表示されているページのドメインで「MinerBlock」を無効にする

3、Settings

・「MinerBlock」の設定画面を表示する


以上で「MinerBlock」のメイン項目を表示することができました。

「MinerBlock」のメイン項目を表示する手順に関する記載は以上です。

【設定画面を表示する】

それでは次に「MinerBlock」の設定画面を表示する手順について記載いたします。

まずはお使いの「Google Chrome」を実行してから、前項と同様に「MinerBlock」のメイン項目を表示してください。

「MinerBlock」のメイン項目からSettingsという項目をクリックする

次にSettingsという項目をクリックしてください。

「MinerBlock」の設定画面のSettingsという設定項目では「仮想通貨マイニングスクリプト」のブロック数を設定することができる

次に「MinerBlock」の設定画面が表示されます。

そして「MinerBlock」の設定画面におけるSettingsという設定項目では、以下のように「MinerBlock」による「仮想通貨マイニングスクリプト」のブロック数を設定することができます。


<設定項目>

1、Show count of blocked miner

・「MinerBlock」による「仮想通貨マイニングスクリプト」のブロック数を表示するか否かの設定項目


「MinerBlock」の設定画面にのMy Filtersという設定項目では「仮想通貨マイニングスクリプト」のブロックするWebサイトをドメイン単位で設定することができる

次にMy Filtersという項目をクリックしてください。

そして「MinerBlock」の設定画面におけるMy Filtersという設定項目では、「MinerBlock」による「仮想通貨マイニングスクリプト」のブロックするWebサイトをドメイン単位で設定することができます。

「MinerBlock」の設定画面のWhitelistという設定項目では「仮想通貨マイニングスクリプト」のブロックから除外するWebサイトをドメイン単位で設定することができる

次にWhitelistという項目をクリックしてください。

次に「MinerBlock」の設定画面におけるWhitelistという設定項目では、「MinerBlock」による「仮想通貨マイニングスクリプト」のブロックから除外するWebサイトをドメイン単位で設定することができます。

以上で「MinerBlock」の設定画面を表示することができました。

「MinerBlock」の使い方に関する記載は以上です。

「仮想通貨マイニングスクリプト」をブロックする方法

それでは次に「仮想通貨マイニングスクリプト」をブロックする方法について記載いたします。

「仮想通貨マイニングスクリプト」をブロックする方法に関しては、すでに当ブログにおける前回の投稿で詳細を記載しているために、以下の「仮想通貨マイニングスクリプト」をブロックする方法に関する過去記事を参照してください。


<「仮想通貨マイニングスクリプト」をブロックする方法について>

1、URL

「仮想通貨マイニングスクリプト」をブロックする方法について


「仮想通貨マイニングスクリプト」をブロックする方法に関する記載は以上です。

あとがき

さて今回の投稿は以上となります。

今回の投稿で記載する記事以外のセキュリティソフトの使い方に関連する記事に興味がある方は、ぜひ一度以下のセキュリティソフトの使い方に関連する記事のまとめを参照してください。


<セキュリティソフトの使い方に関連する記事のまとめ>

1、URL

セキュリティソフトの使い方に関連する記事のまとめ


それでは以上です。