皆様、こんばんは。
今回の投稿は、「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面に関する投稿となります。
それでは今回の投稿にまいりましょう。
【スポンサーリンク】
はじめに
【目次】
さて改めまして今回の投稿は、「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面に関する投稿になります。
2020年1月に「Windows 7」のサポートが終了してから、早くも半年以上が経過しましたが、「Windows 7」を「Windows 10」に移行して使用するユーザーにおかれましては、「Windows 10」の操作感に対する印象はいかがでしょうか。
「Windows 7」と「Windows 10」の操作に対する違いの一つとしては、「Windows 7」のコントロールパネルについて、「Windows 10」のWindowsの設定という画面に統合化されつつあるということです。
そして今回の投稿テーマである「デスクトップアイコンの設定」という画面については、以下のように「Windows OS」のデスクトップに表示するシステムアイコンを表示及び非表示にする設定を行うことができますが、「Windows 10」においては、「デスクトップアイコンの設定」という画面を表示する手順がとてもわかりにくいということがあります。
<「デスクトップアイコンの設定」>
そこで今回の投稿では、「デスクトップアイコンの設定」という画面をダブルクリックで表示する方法について、記事を記載してまいりたいと思います。
それでは本題に入りましょう。
【スポンサーリンク】
「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を通常操作で表示する手順
それでは初めに「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を通常操作で表示する手順について記載いたします。
まずはお使いの「Windows 10」のデスクトップ画面を参照してください。
次にデスクトップ画面を右クリックしてから、個人用設定という項目をクリックします。
次にWindowsの設定という画面左に表示されているテーマという項目をクリックしてから、デスクトップアイコンの設定という項目をクリックします。
以上で「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を通常操作で表示することができました。
「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を通常操作で表示する手順に関する記載は以上です。
「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を素早く表示する手順
それでは次に「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を素早く表示する手順について記載いたします。
「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を素早く表示する手順としては、「Windows 10」のデスクトップ画面に「デスクトップアイコンの設定」という画面のショートカットアイコンを作成することにより、ショートカットアイコンをダブルクリックするだけで「デスクトップアイコンの設定」という画面を表示するという手順になります。
そこでまずは、お使いの「Windows 10」のデスクトップ画面を参照してください。
次にデスクトップ画面を右クリックしてから、新規作成→ショートカットという項目順にクリックします。
次に項目の場所を入力してくださいという欄に以下の文字列を入力してから、次へという項目をクリックしてください。
<文字列>
"C:\Windows\System32\rundll32.exe" shell32.dll,Control_RunDLL desk.cpl,,0
次にこのショートカットの名前を入力してくださいという欄にデスクトップアイコンの設定と入力してから、完了という項目をクリックします。
次にデスクトップ画面に作成されたショートカットアイコンを右クリックしてから、プロパティという項目をクリックしてください。
次にアイコンの変更という項目をクリックします。
次にこのファイル内のアイコンを検索という欄に以下の文字列を入力してから、OKという項目をクリックしてください。
<文字列>
%SystemRoot%\System32\SHELL32.dll
次に任意のアイコンを選択してから、OKという項目をクリックします。
次にOKという項目をクリックしてください。
次に「デスクトップアイコンの設定」という画面を表示する場合には、デスクトップ画面に作成したショートカットアイコンをダブルクリックします。
「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を素早く表示することができるようになりました。
「Windows 10」の「デスクトップアイコンの設定」という画面を素早く表示する手順に関する記載は以上です。
「Windows 10」のコントロールパネルを表示する方法
それでは次に「Windows 10」のコントロールパネルを表示する方法について記載いたします。
当記事の冒頭で記載するように「Windows 7」と「Windows 10」の操作に対する違いの一つとしては、「Windows 7」のコントロールパネルについて、「Windows 10」のWindowsの設定という画面に統合化されつつあるということがあり、「Windows 10」のコントロールパネルを表示する手順が難しくなっているということが挙げられます。
しかしながら今回の投稿テーマである「デスクトップアイコンの設定」という画面から、「Windows 10」のデスクトップ画面にコントロールパネルのアイコンを表示することにより、コントロールパネルのアイコンをダブルクリックするだけで「Windows 10」のコントロールパネルを表示することができます。
そのため「Windows 10」のコントロールパネルを表示する方法に関する詳細については、以下の「Windows 10」のコントロールパネルを表示する方法に関する過去記事を参照してください。
<「Windows 10」のコントロールパネルを表示する方法に関する過去記事>
1、URL
・「Windows 10」のコントロールパネルを表示する方法
「Windows 10」のコントロールパネルを表示する方法に関する記載は以上です。
あとがき
さて今回の投稿は以上となります。
今回の投稿で記載する記事以外の「Windows 10」の使い方に関連する記事に興味がある方は、ぜひ一度以下の「Windows 10」の使い方に関連する記事のまとめを参照してください。
<「Windows 10」の使い方に関連する記事のまとめ>
1、URL
それでは以上です。